top of page


Event in
3/27 Sat・3/28 Sun
自身で作る、竹編みの贅沢。Vol.2
~手提げ籠に、春を摘んで ~

3月27日(土)28日(日)
自身で作る、竹編みの贅沢。Vol.2
~手提げ籠に、春を摘んで ~
リクエストの声を多くいただいている竹編み作家の長谷川由美子さんをお招きしてのワークショップの開催です。自身の手で作る、使い勝手の良い手提げ籠は春の訪れをより華やかにしてくれるような豊かな表情で、暮らしに潤いを与えてくれます。作家さん指導の元で、他では手に入らない素敵な竹編みの作品を作りませんか。
Event Detail

少人数で二回の開催です。
指導出来る人数が限られている貴重なワークショップは、黙々と作業に取り組むことから、感染予防を徹底したうえで開催します。一度に指導できるのが6名までということで、二日間の開催で各日6名様、合計12名様限定の竹編みワークショップです。静かに黙々と進むワークショップで、春の息吹を竹編みに織り交ぜてください。

作って楽し、使って嬉し。
竹編み作家の長谷川由美子さんによる六つ編みの可愛いサイズの竹籠は、作り甲斐も、使い勝手も充実のデザインです。果物やお菓子、作業途中の手芸品など、飾りながら収納したり、持ち運びにも役立つ小ぶりな手提げ籠。春の訪れを可愛い竹籠に摘んだら、この新しい年度が素敵にスタートしそうですね。

作り立ての竹籠に、美味しい春を摘んで。
今回のワークショップは調整に時間のかかる底の部分をあらかじめ長谷川さんが作ってくださいますので、形にしやすいところからスタートします。お昼過ぎには作業が終了する予定ですので、作品が仕上がりましたら、清水工務店から昼食のプレゼントとして、farm226こと深見芳恵さんの野菜たっぷりサンドイッチのイタリアン弁当(スイーツ付!)をご用意しています。A-Portでの食事は出来ませんが、作りたての籠に春の彩りのイタリアンを可愛く盛り付けてお開きとなります。


