

Event in
1/22 Tues 2/16 Sat 2/26 Tues
アンコール開催!
健やかに生きるための、
at A-Port
女 性だけのカフェタイム講座。
~今、そして未来へ。
変化に負けない私であるために。~

1月22日(火) 2月16日(土) 2月26日(火)
女性だけのカフェタイム講座。
健やかに生きるための、
アンコール開催!
昨年12月17日に開催された「女性だけのカフェタイム講座」は、多数のお申し込みを頂き参加できなかった方からの問い合わせも多かったことから、この度、前回と同様の内容でアンコール開催することになりました。人生100年時代と言われる時代に入り、女性としていつまでも健やかに、そして輝かしくあるために、それぞれの分野で活躍しているスペシャリスト三人+ONEで企画する女性による女性のためのカフェタイム講座。三人のお話とあわせてカフェタイムには、富山市二口にある素敵な女性に人気の「隠れやcafé ふぅ」から、佐々倉文子さんがオーガニックコーヒーと優しいスイーツでもてなしてくれます。トークと少人数でのテーブルチャットで、女性が抱える悩みや問題の解決につながるきっかけを共有しませんか。
Special Lecturer

Kyoko Tanebe
Head doctor

種部 恭子 先生
女性クリニックWe! TOYAMA/
院長・産婦人科医
富山市生まれ、平成2年富山医科薬科大学医学部卒。専門は生殖医療(内分泌・不妊)、女性ヘルスケアなど。女性のこころとからだと生き方の健康の向上を目指して社会活動を積極的に行っており、思春期、更年期、働く女性の健康、女性と子どもに対する暴力の根絶に関して全国各地で講演多数。現在、女性に対する暴力に関する専門調査会の委員、公益社団法人富山県医師会常任理事、公益社団法人日本産婦人科医会常務理事、富山大学医学部臨床教授等を務める。
女性クリニックWe!TOYAMAホームページ
Special Lecturer

Mikiko Ukita
CEO of ecolonomori

浮田 美紀子 先生
クラデュース株式会社 代表取締役
整理収納アドバイザー・生前整理アドバイザー
1973年生まれ、富山市在住。住宅業界で13年間勤務。どんなに計画し収納を作っても家の中が片付かないといわれるのはなぜだろうと思い、収納を学ぶ。38歳整理収納アドバイザーとして独立。高齢者の片付けの難しさを経験したことで、生前整理アドバイザーを学び、自らも40歳で生前整理を経験した。現在は、その人らしい暮らしをサポートする家事代行クラデュース株式会社を立ち上げ、シニアライフ相談サロンや、宅食サービスと、生活に密着したサービスも展開している。
クラデュースホームページ
Special Lecturer

Miya Tanaka
Vegetable Sommelier

田中 美弥 先生
日本野菜ソムリエ協会認定
・野菜ソムリエ上級プロ
・ベジフルビューティーアドバイザー 他
子供の頃から好き嫌いが激しく、小学校時代は給食が食べられず苦労した経験を持つ。結婚し、家族の食事を預かる主婦として自分の食の嗜好に疑問を持ち始めたのが「野菜ソムリエ」の資格取得のきっかけ。農・食・健・美の4つのテーマに「健全な生活習慣を身につけ食を楽しむ生活」を提案。2010年度からは、えごまを富山の新しい観光資源にするため、富山大学人間発達科学部附属農業での共同研究、エゴマプロジェクトをスタート。県産大豆で作る発酵食品「テンペ」の開発にもかかわる。
Event Detail


女性同士だから広がる本気のお話。
お話は、女性の「健康」「暮らし」「食」をそれぞれのスペシャリストから。女性クリニックWe! TOYAMA 院長・産婦人科医である種部恭子さんに、妊娠や妊活、更年期障害など年齢とともに様々な変化を受け入れなければならない女性のヘルスケアから、心と体と生き方について。整理収納アドバイザーの浮田美紀子さんには、身も心も軽やかに暮らす「モノとヒトの関係」の整え方を学びます。そしてこの企画をまとめてくださった野菜ソムリエ上級プロの田中美弥さんに、生き生きと健康でいるための食事についてのアドバイスをいただきましょう。

見えてくるヒントがあります。
リラックスするから、
「隠れやcafé ふぅ」佐々倉文子さんがもてなしてくれるほっこりと美味しいカフェタイムでは、リラックスしながら「ワールドカフェ」とよばれる少人数での対話形式で、それぞれのスペシャリストと膝を付け合わせましょう。クリニックに行くほどでもないようなちょっとした悩みや不安~、片付けが苦手だったり、食事やライフスタイルについてのささいなことでも、対話の中からきらりと輝くヒントを得られることでしょう。女性だけの秘密厳守のカフェ講座&チャットタイムで、それぞれのライフステージに合った、健やかな人生の小さなスタートを今ここから始 めませんか。
※写真はイメージです。今回のイベント内容とは異なる場合がございます。
※本イベントは1月22日(火)、2月16日(土)、2月26日(火)の3日開催しますが、どのお日にちでも内容は変わりません。お好みの日にちでお申し込みください。
ご参加情報
:1月22日 (火)
2月16日(土)
2月26日(火)
:開場 13時00分~
開始 13時30分
Coffee&Sweets 15時00分~16時00分
:12月31日(月)受付開始
(定員となり次第、受付を終了
いたしますのでご了承ください。)
:A-port(場所はこちら)
:アプリまたはHPからのご予約
:各日それぞれ先着、16名様 (女性限定)
:1個(ご参加の際にスタンプを
1個プレゼントいたします。)
:1,000円
(カフェ&スイーツ代のみの参加費です)
(コーヒーがNGな方はお申し込み時に
備考欄にその旨ご記入ください。)
:特にございません。
:特にございません。
軽装でお越しください。
:特にございません。
開催日
開催時間
応募期間
開催場所
参加方法
定員
スタンプ
参加費
対象年齢
ドレスコード
お持物
応募方法につきまして
参加にあたっては必ず以下の注意事項をお読みになり、応募方法は、アプリまたはホームページから応募フォームに移動、必要事項に記入いただき応募してください。
■パソコンでご覧の方はスマートフォンで下のQRコードを読み込んでください
またはスマートフォンにてApp store、Google play で「清水工務店」と検索してください

イベント申込開始を随時お知らせ!アプリについて:
A-portのイベント申込などを随時お知らせしている便利なアプリがございます。また、アプリからもイベントのお申込みが可能です。

A-port
〒931-8333 富山市蓮町1丁目12番25号
Past Event
