Event in
11/18 Sun
お米と暮らして・・・、
濱田律子の豊かに流れる時間割。
11月18日(日)
「お米と暮らして・・・、
濱田律子の豊かに流れる時間割。」
濱田律子さんとの出会いは、初めて開催したA-Port マルシェにご出店いただいたときでした。お米専業農家とお聞きしていましたが、パッケージデザインやディスプレイ、PR用の写真などとてもセンスが良いうえに、ご主人と娘さんご家族みなさんが自然体で素敵な雰囲気に包まれていて感銘したことを覚えています。お米はもちろんのこと、何も知らずに食べた人が「これ、なんちゅう美味しいお米けぇ!」と言 い出すほど。そしていろいろなメディアに、その素敵な暮らしや食卓が紹介され、律子さんへの関心は高まるばかり。今回は自然体で生き生きと人生を歩む濱田律子さんのトークライブとお料理「ハマダ食堂」のランチを楽しみましょう。
Special Lecturer
Ritsuko Hamada
hamada farm
濱田 律子 さん
hamada farm
昭和47年千葉県出身。農業とは無縁のサラリーマン家庭で育ち、大学卒業後カナダへ。現地で出会ったご主人の新規就農で米農家を目指すという夢を支える為カナダを離れ、富山県黒部市で就農。現在10haの田んぼでコシヒカリ・ミルキークイーン・古代米を作付け、無農薬・減農薬で栽培したお米をほぼ全量、個人のお客様へ直売。日々の農作業の様子をブログやfacebookページで発信、農家の日々の食卓の様子「ハマダ食堂」は大きな反響を呼ぶ。お客様との交流を楽しみながら直売、経理、春の育苗作業を担当。
Collection of works
Event Detail
素敵な暮らしのエッセンス、
ちょっと聞いてみませんか。
愛知県生まれ、千葉県成田市育ちの律子さん。黒部の米専業農家で家族と素敵に暮らすまでの道のりや米農家としてご主人との二人三脚の姿勢や考え方など、苦労話ではなく、謙遜されながらも飾ることなく自然にお話しされる律子さん。ガールズトークとはいきませんが、友だちと会話するような気持ちでトークライブを楽しみませ んか。濱田ファームとしてWebやSNSで発信されている以上に素敵な魅力と、そのエッセンスにきっと触れられることでしょう。当日はご主人もお手伝いでご同行!そのスタンスがもうすべてを語っているようにも感じますよね。
米作りと真摯に向き合っているかこその食卓、
ブッフェスタイルで頂きましょう。
ずっと聞いていたくなるようなお話も、お腹が空いてはままなりませぬ。ブレイクタイムをはさんで、濱田ファームのお米の食べ比べも兼ねて「ハマダ食堂」のランチをブッフェスタイルでいただきますよ。一年を通して時間に追われそうな生業でも、ゆっくり流れる豊かな時間を持てるような濱田家の食卓。献立や調理法の秘訣も聞きながら、私たちの食卓にも生かせるヒントもたっぷりです。人との出会い、食との出会い、心の底にストンと落ちる貴重な時間を皆さんでシェアしましょう。
※写真はイメージ写真です。